ノウハウ紹介 コマンドラインからIMPACTを使ってFPGAをコンフィグする Linux版のISEを使っていて、それもターゲットホストがネットワークの向こう側だったりしたときは、IMPACTをコマンドラインで使うと便利です。やり方は、このリンクのページを参考(というかそのままですが)にしました。まずはimpactがコ... 2013.06.27 ノウハウ紹介
製品紹介 続々・Echo Express Pro IIを買いました 長々と続いたEcho Express Pro IIを買う話も今回で最後です.NUC(Linux) + Echo Express Pro IIで無事,持ち運びが簡単なPCIeデモ環境ができあがりました.IPコアもセットにして開発環境としていか... 2013.06.26 製品紹介
製品紹介 続・Echo Express Pro IIを買いました 注文していたThunderboltケーブルが届いたので,早速つないでみました.Thunderbolt的な接続は, Mac mini → Echo Express Pro II → Dual-Link DVIアダプタ → 30"ディスプレイっ... 2013.06.25 製品紹介
製品紹介 Echo Express Pro IIを買いました 開発ではなくてお買い物,の話です.PCIeはいわずとしれた高速なI/Fですが,通常デスクトップパソコンのマザーに装着することが想定されていて,どこかに持っていってのデモには不向きです.と調べていて,目にとまったのが,Sonnet Tech.... 2013.06.22 製品紹介
技術紹介 EDKで作ったアクセラレータフレームワークのドライバを書いてみる(1) 以前作成した,EDKでPCIe+DDR3のアクセラレータフレームワークを作る(1)に対応するデバイスドライバをシンプルな作ってみましょう,という話です.ちなみに,あざとい宣伝ですが,e-treesではEDKを使わない比較的コンパクトかつRT... 2013.06.17 技術紹介
技術紹介 割込み(2) 前回書いたのが、かなり前になりましたこのごろPCI Expressを触り続けてますので、それに関連した解説になります。PCI Expressで使える割込みのしくみとして、大きく分けると2つあります。レガシー割込み方式Message Sign... 2013.06.12 技術紹介