技術紹介 EDKでPCIe+DDR3のアクセラレータフレームワークを作る(1) C705はじめ,ちょっと大規模なFPGAの評価キットにはPCIeとDDR3メモリが搭載されています.パソコンに接続するアクセラレータを簡単に開発できるように,という想定だと思うのですが,意外とDDR3コントローラやPCIeを使いこなすのに時... 2013.04.30 技術紹介
製品紹介 exStickスターターキット 出荷開始♪ 「exStick」で手軽にアプリケーション開発がはじめられるように,ペリフェラルデバイスを搭載したベースボードとケースを開発しました.名付けて「exStickスターターキット」です.これならノマドFPGA開発もはかどりますよ...多... 2013.04.10 製品紹介
製品紹介 無線LANカードSX-10WANを動かしてみた SX-10WANをdebian(squeeze)で認識させてみました。まずはクライアントモードです。APモードもやってみたいと思っています。 まず、チップセットはAtherosのAR9160A/9106Bとなってい... 2013.03.18 製品紹介
製品紹介 無線LANカード SX-10WANのテスト いろいろありまして、サイレックステクノロジー製の無線LANカードSX-10WAN(を購入して動作確認を始めました。 このボードは結構優れもので、802.11 a/b/g/nに対応していて、5.6G/2.4Gデュアル... 2013.03.13 製品紹介
技術紹介 OpenCoresのSATAコントローラで遊んでみた パソコンでは普通に使っていて馴染み深いSATAなディスクですが,FPGAから使おうと思うと,なんだか敷居が高い気がする...と,ずっと指をくわえていたのですが,OpenCoresにコントローラがコミットされているのを見つけたので,試してみま... 2013.03.06 技術紹介
ノウハウ紹介 IPコアTips(1) IOBUGインスタンスを含むIPコアのインスタンシエーション OBUFや、IOBUFなどを含むIPコア(NGCファイル)を使うときに、ISE(Transrate)でエラーになることがあります。 例えば、当社のUDPIPコアでいうと、最新版ではMIIのMDIOピン(双方向ピン)の部分で、 ... 2013.03.02 ノウハウ紹介
製品紹介 RaspberrypiとexStick 購入したまま放置していたRaspberryPiに火をいれて,ついでにexStickと接続するテストをしてみました. 0. 準備 何はなくとも,イメージをダウンロードしないとはじまりません. というわけで, からArc... 2013.02.10 製品紹介
ノウハウ紹介 MCSファイルの読み込み XilinxのコンフィギュレーションROM用のファイルフォーマットとしてよく用いられるMCSファイル.このファイル,Intel MCS-86 Hexadecimal Objectというフォーマットです. というわけで(?),パ... 2013.01.17 ノウハウ紹介
未分類 Arbeit Macht Frei 昨日は勤労感謝の日、本日は休業日でしたが、出勤して作業してました。ソフトウエアで作業が閉じていればPCだけあれば何処でも作業できまして、それが昨今流行のノマドワークにもつながるわけですが。ハードウエア開発は、実験道具やら設備があって... 2012.11.24 未分類